海外からの遺体搬送 遺体移動のお申込み・無料相談

TEL:0120-497-594年中無休/24時間受付

■相談・お見積り・お申込み

ご相談・お申込の方
タッチすると電話がかかります

LINEで相談
24時間以内に返信いたします

国際空輸でご遺体搬送International transportation

ご遺体の国際空輸

海外・日本国内で亡くなられた方の出国及び帰国のお手伝いを、実務豊富なスタッフが担当いたします。

出国の方

国際空輸の遺体搬送-出国

帰国の方

国際空輸の遺体搬送-帰国
日本国内で亡くなられた外国人を、母国へ国際空輸搬送いたします。 海外で亡くなられた邦人のご遺体を引取り、日本全国へご搬送いたします。

出国の方

国際空輸の遺体搬送-出国
日本国内で亡くなられた外国人を、母国へ国際空輸搬送いたします。

帰国の方

国際空輸の遺体搬送-帰国
海外で亡くなられた邦人のご遺体を引取り、日本全国へご搬送いたします。

ご遺骨の出国

ご遺骨の状態で出国したい方

日本で火葬を行い「ご遺骨」になった状態で海外へ出国する場合は、機内持ち込み手荷物としてご家族と一緒に搭乗します。
■遺骨の中に異物混入や金属等の不純物があると手荷物検査で調査が入る可能性が高いので注意が必要です。

骨壺の場合

骨壺の場合

粉骨の場合

粉骨の場合
【必要書類】 埋葬許可証(原版) 【必要書類】 埋葬許可証(原版)・粉骨証明(英訳)
火葬場で収骨を行った後、遺骨は骨壺に納められます。
機内では風呂敷で包んだり大き目のバッグ等に骨壺を納めて周りの乗客に配慮しましょう。
※ 機内では多国籍、宗教観の違いから配慮が必要です。
※ 予め客室乗務員に遺骨がある事をお伝えしておくと良いでしょう。
遺骨を粉骨すると白い粉状態になるので諸外国では違法薬物と誤解される恐れがあります。
必ず証明書を持参してください。

骨壺の場合

骨壺の場合
【必要書類】
 ・埋葬許可証(原版)
火葬場で収骨を行った後、遺骨は骨壺に納められます。
機内では風呂敷で包んだり大き目のバッグ等に骨壺を納めて周りの乗客に配慮しましょう。
※ 機内では多国籍、宗教観の違いから配慮が必要です。
※ 予め客室乗務員に遺骨がある事をお伝えしておくと良いでしょう。

粉骨の場合

粉骨の場合
【必要書類】
・埋葬許可証(原版)
・粉骨証明(英訳)
遺骨を粉骨すると白い粉状態になるので諸外国では違法薬物と誤解される恐れがあります。
必ず証明書を持参してください。
各航空会社への対応
ご予約される際、家族から航空会社へお問合せを行い手続きを行います。各国により条件が異なりますので予め確認しておくと良いでしょう。
0120497594

<< 前のページに戻る

支払方法

現金/クレジットカードクレジットカード

お申込み

TEL:0120-497-594
受付|年中無休24時間受付
社名|はるかの遺体搬送
資格|一般貨物自動車運送(霊柩)事業 第479号

本日の運行状況