よくある質問Faq
よくある質問
Q|火葬だけのお葬式はできますか?
火葬だけを行うことは可能です。但し、お付き合いのある寺院(菩提寺)等がある場合は、事前にご住職にお話ししておいた方が良いでしょう。
トラブル防止の為、親戚にもしっかりとお話をして同意を得ることをお勧めします。
Q|家族葬のデメリットを教えてください。
家族葬はご家族や近親者のみで葬儀を行い、後日ご友人や関係者にお知らせすることになります。
その際、長い期間にわたってご自宅にお参りが来るので精神的に大変なる場合があります。
Q|病院で亡くなったらどうすればいいのですか?
生前に葬儀社に相談している場合は、その会社にすぐ連絡しましょう。弊社では24時間受付しておりますので葬儀社が決まっていない場合はすぐにご連絡下さい。
Q|自宅にご遺体の安置ができません。どうすれば?
弊社では、24時間対応の安置室を完備しております。安心してお任せ下さい。
Q|できるだけ費用を抑えたいのですが・・
葬儀の費用は、ご参列の人数や葬儀スタイルによって大きく変動します。必要最小限のプランにし、市営斎場をご利用することにより費用の軽減ができます。詳しくは弊社までお問合せください。
Q|お支払いはいつ頃にすればいいですか?
ご葬儀を終えた後、請求書を発行させていただき、ご葬儀後2週間以内を目安にお支払いをお願いいたします。
Q|対応地域外でも対応できますか?
申し訳ございません。対応地域外のご依頼はサービス低下に伴う可能性がございますので対応ができません。
その地域の信頼できる地元の葬儀社さんをご紹介しております。
Q|仏壇や位牌は取り扱ってますか?
店舗にて仏壇・位牌等を多数展示しており販売しております。
Q|事前にお見積りはできますか?
ご要望のプラン及び大まかな人数が分かるとより細かいお見積りが算出できます。気兼ねなくお申し付けください。