
長距離搬送のよくある質問
お客様よりいただいくよくある質問
- 搬送のお申込み
- >よくある質問
長距離搬送のよくある質問
Q 深夜早朝でも対応してもらえますか?
A 24時間専門のスタッフが待機しておりますので、深夜早朝にかかわらずすぐに対応ができます。
Q 出発地が東京都・神奈川県以外でもお迎えに来ていただけますか?
A 地方へのご搬送の場合、お迎え可能エリアは東京都・神奈川県限定となります。
到着地が東京都・神奈川県の場合、他県でもお迎えは可能です。詳しくはお問合せ下さい。
※一般貨物自動車運送(霊柩)事業の規定に基づいております。
Q 時間の指定はできますか?
A 出発時刻・到着時刻の指定ができますので、気兼ねなくお申し付けください。
Q どこまで搬送ができますか?
A 日本全国(沖縄・離島を除く)へ搬送ができます。
Q どんな車で搬送しますか?
A ご遺体の搬送車両は、国産最高級車アルファード4WD仕様となります。→ こだわりの搬送車
Q お棺に納棺しなければいけないのでしょうか?
A 搬送時間が4時間を超える場合は、ご遺体保全と安全面の観点からご納棺を推奨しております。
Q 家族の同乗はできますか?
A 50Km以上の搬送の場合、安全を考慮し原則ご家族の同乗はご遠慮頂いております。
Q 事前にお見積りはできますか?
A 出発地・到着地をお知らせいただければ、最短10分でおおよその金額がお知らせできます。
Q 搬送の料金はいくら位かかりますか?
A 搬送料金は、走行距離に応じて運賃が決められております。
Q 搬送料金の他にかかる料金は何ですか?
A ドライアイス・防水シーツ・お棺・有料道路使用料等が必要となります。
Q ご精算はどのようにすればいいですか?
A ご遺体が現地に到着しましたら、ドライバーが料金を計算しご精算となります。お支払方法は現金またはクレジットカード(VISA、MasterCard)のご利用ができます。
Q 搬送先が決まるまで一時的にご遺体を預かってもらえますか?
A ご遺体の一時安置は無料で行っております。お気軽にお申し付けください。
Q 到着地が豪雪地帯ですが対応できますか?
A 豪雪地帯へのご搬送は、臨機応変に対応しておりますが、状況により対応不可の場合もございます。詳しくはご連絡をお願いいたします。
Q 他社と比較すると運賃が安いのですがなぜですか?
A 他社の長距離搬送は下請け業者に依頼する事が多く、その分料金が上乗せになるケースがあります。当社は全て自社にて長距離の搬送を運行しておりますので上乗せ料金が発生しません。
Q 自分の車で遺体の搬送はできますか?
A ご家族の車でしたら可能ですが、ご遺体の状態により難しい場合があります。車両はワンボックス車で、後部座席を倒しできるだけ平らになるようにして下さい。シーツ、ドライアイス、お棺は必須となります。当社では、お棺が¥32,000で販売しておりますので気兼ねなくお問合せ下さい。
納棺、ドライアイス処置までのお手伝いもいたします。 → 自家用車でご搬送
Q キャンセルはできますか?
A ご予約段階でのキャンセル料は無料です。但し、寝台車が出発地に到着した後のキャンセルは15,000円かかります。
Q 航空機での搬送はできますか?
A 大変申し訳ございません。弊社では航空機での搬送は対応しておりません。→ 陸路と空路搬送のちがい
Q 海外への搬送はできますか?
A 大変申し訳ございません。弊社では海外への搬送に対応しておりません。
▲ ページ上部に戻る
北海道へ搬送
Q 北海道への搬送はできますか?
A 青森港から函館港へフェリーを利用して北海道まで搬送ができます。 ※ 冬季12~3月末は運休しております → 北海道へのご搬送
Q ご精算はどのようにすればいいですか?
A 北海道への搬送は、定額料金制なので先払い又は到着時にお支払いください。お支払方法は現金またはクレジットカード(VISA、MasterCard)のご利用ができます。
Q 他にかかる追加費用はありますか?
A 北海道への搬送料金は、基本運賃・フェリー代金・高速代金・棺・ドライアイス・防水シーツまで全て含まれておりますので追加費用は一切かかりません。
Q 必要書類は何ですか?
A 医師が発行する死亡診断書(又は死体検案書)の原版又はコピーが1部必要となります。ドライバーへお渡しください。到着後に書類は返却いたします。
Q 飛行機での搬送はできますか?
A 大変申し訳ございません。当社では車両による陸路専門の搬送業者となりますので、飛行機での搬送はできません。
▲ ページ上部に戻る
伊豆大島へ搬送
Q ご精算はどのようにすればいいですか?
A ¥162,000を乗船までにお支払いください。お支払方法は現金またはクレジットカード(VISA、MasterCard)のご利用ができます。(但し、船代は含まれません。)
Q 均一料金に含まれるものは何ですか?
A 病院~当社安置所~竹芝桟橋までの搬送基本運賃・高速代金・お棺・ドライアイス・防水シーツが含まれております。
Q 必要書類は何ですか?
A 医師が発行する死亡診断書(又は死体検案書)の原版又はコピーが1部必要となります。ドライバーへお渡しください。ご精算時に書類は返却いたします。
Q 出航まで数日待つ場合、ご遺体を預かってもらえますか?
A 出航まで弊社の施設でご安置させていただきます。料金は何日でも無料です。
▲ ページ上部に戻る
佐渡島へ搬送
Q 深夜早朝でも対応してもらえますか?
A 24時間専門のスタッフが待機しておりますので、深夜早朝にかかわらずすぐに対応ができます。
Q ご精算はどのようにすればいいですか?
A ¥270,000をご搬送前又は現地到着後にお支払いください。お支払方法は現金またはクレジットカード(VISA、MasterCard)のご利用ができます。
Q 定額料金に含まれるものは何ですか?
A 病院~当社安置所~新潟港~両津港~到着地までの搬送基本運賃・高速代金・お棺・ドライアイス・特殊シーツ・フェリー代が含まれております。
Q 必要書類は何ですか?
A 医師が発行する死亡診断書(又は死体検案書)の原版又はコピーが1部必要となります。ドライバーへお渡しください。現地到着後に書類は返却いたします。
Q 出航まで数日待つ場合、ご遺体を預かってもらえますか?
A 出航まで弊社の施設でご安置させていただきます。料金は何日でも無料です。
▲ ページ上部に戻る
自家用車で搬送
Q 自家用車に遺体を乗せても大丈夫?
A ご家族の自家用車でしたら問題ありません。但し、死亡診断書(死体検案書)を必ず携行してください。
Q 乗用車ですが搬送可能でしょうか?
A 乗用車での搬送は不可能とお考え下さい。自家用車での搬送はミニバン車両のみとなります。
Q 警察の許可は必要?
A 警察への届出・許可は不要です。
Q 必要書類は何ですか?
A 死亡診断書(死体検案書)の原版 ・ 運転免許書 ・ 故人の身分証明書(写真付きが望ましい)
Q 同乗者は?
A 必ずご家族が同乗してください。一般車両にご遺体が乗っている時、何かしらの事態(検問・事故等)で警察に質問された場合、身分を証明する物を掲示し説明ができなければなりません。
Q 運転で注意することは?
A 急ブレーキ ・ 急発進 は厳禁です。雪道を走るイメージで運転を心がけて下さい。
Q ご遺体の処置はどうすればいい?
A 長時間の移動に適した処置を当社スタッフが行い、ご納棺をさせて頂きます。(但し、ご遺体の状態によっては自家用車での搬送は危険な場合もあるので予めご了承下さい。)
▲ ページ上部に戻る
